犬を飼いたい方の検討材料に、具体的な世話を公開していきます。
今回は、時間。
働きながらでも犬が飼えるのか?を検証してみます。
予め、犬に割く時間をキホン一日1時間と決めてみます。
(※前提:生後3ヶ月頃は室内飼いでトイレのしつけ、マテ・お手を習得させています。お迎えが幼犬の場合、飼いはじめは長期休暇に。)










【朝】所要時間15分
0-5分:犬をサークルから放つ、トイレ片付け。
5-10分:換気。サークル内を掃除。
10-15分:餌やり、水替え。
おわり 犬舎から立ち去る。
【昼】所要時間15分
0-5分:犬をサークルから放つ、トイレ片付け。
5-10分:フリータイム
10-15分:餌やり
おわり 犬舎から立ち去る
【夜】所要時間30分
0-5分:犬をサークルから放つ、トイレ片付け。
5-10分:餌やり
10-25分:フリータイム
25-30分:食器洗浄、犬舎の戸締り。
おわり 犬舎から立ち去る。
結果、できました。(さらに生後6ヶ月以降は昼のターンが省略可)
むしろ時間が限られているので割りきって接すること、
次に会うターンまでに接し方の反省などもできます。
時間を測りながら飼育する、お勧めです。