インフルエンザA型になったため、久しく更新できていませんでした。
病気の時、1匹の世話でもかなりの負担を感じた。
ペットの世話は、簡単にルーティン化できても365日休みがないのがつらい。
一人暮らしでペットを飼う場合の忘れがちな点。
幸い、インフルエンザA型は犬には感染しないようで、その点は心配なかった。
※人と犬が相互に感染する病気もある(=人獣共通感染症)。未だに海外では狂犬病が存在するらしく、海外旅行する方はご注意。
https://www.buzzfeed.com/jp/theresatamkins/woman-dies-rabies-puppy-bite-1
もし今回、出産時期だったら、手に負えないところだった。
今回のことで、複数人で世話する必要性と、現段階では他人を雇用する資金余裕がないことを認識。多頭飼育をスタートするのは、上記を解決してからにしたいので、4ヶ月ほどメスを迎えるのを延期と致します。出産を楽しみにされている方には申し訳ございません、もう少々お待ちください。
ブログは、計画など定期報告を続けていきます。
明日は、動物取扱責任者研修(年1回受講必須)です。