起業案を出版してみた。作家になりました。
Kindle ダイレクト・パブリッシングにて。
以前も試みたことはあったが、著者登録で躓いて頓挫していた。
著者登録のうち、「TIN:納税者番号」を登録のところで躓いていた。
TIN???
これがないと、源泉徴収税30%も徴収されてしまうらしい。ところが、このTIN、マイナンバーでよかった。マイナンバー、はじめて恩恵を実感した。
題名は、『Mrベジタリアン』。
近所のMrドーナツが閉店した際に、練り上げた。
丸亀製麺「外食を決めるとき、客は2回サイコロを振るんです。一回目は、どのジャンル(うどん、ラーメン、寿司、ステーキ、焼肉、天丼etc)にするか。二回目は、どのメニューにするか。初手に振るサイコロで選ばれる確率を高めることがより重要です。後手に力を入れてもチャンスは巡ってきませんから。」
そこで、最初に新たなサイコロを割り込ませられれば!と思った。
新サイコロ:菜食か否か
サイコロ①:どのジャンルか(うどん、菜食ファストフードetc)
サイコロ②:どのメニューか
他にも、
・コスパの高い外食に集中生産は不可欠だが、過度な肉の集中生産は気持ち悪い。野菜は高い。手軽に菜食ファストフードで野菜を食べたい。
・カフェインは摂りたいが、コーヒーばかり飽きた。新たなファストフード店を体験してみたい。
・野菜だけで、どれほど美味しい料理が可能なのか、興味がある。
等々、『Mrベジタリアン』に需要は、きっとある。
【買ってな『Mrベジタリアン』】https://www.amazon.co.jp/dp/B07WD5LDBY
「アイデアに価値はない」とよく言われるが、酒の肴にはなるはず。
価格は180円に設定。
※リニューアルにあたって値上げしました。許して
https://www.amazon.co.jp/dp/B084WPGBBJ