プレミアム商品券の案内が届いた。
【プレミアム商品券の購入資格】
■住民税非課税世帯(年収約260万円未満)←該当
■0~3歳半の子供がいる世帯
A4サイズの仰々しい封筒が市の福祉課から送られてきた。
開封すると、両面印刷の説明 / 申請の用紙が1枚だけ、入っていた。
これが、25%割引の商品券か、と期待して読んだ。



読んでみて、利用者いるのだろうか、と思った。
最大5,000円の救済を受けるためにすべきことは以下。
【使い方】
1、申請書に記入し、返送する。
(※1)対象者に送っておいて、再びの審査。
2、引換券、利用できる店一覧が送られてくる。(9月中旬以降)
(※2)利用できる店一覧は1、で送っておくべき。ネットにpdf載せてあるが、ネット環境がない人もいる。
3、指定の販売所へ行き、引換券を渡し、プレミアム商品券を現金購入。(10月以降)
(※3)額面500円の商品券10枚で1セット。額面5,000円分を4,000円で購入でき、最大5セット購入できる。50枚もの商品券、かさばる。
4、利用可能店の有人レジでのみ利用できる。有効期間は、半年間。
(※4)商品券のお釣りはでない。端数は現金払い(例:521円の場合、商品券1枚と21円現金払い)。煩わしく、レジの方に迷惑。
行政キャッシュレス、現金決済より満足度低そう。
不満ばかり書いたが、税金も膨大に注いだようだし、
せっかくなので、
利用してあげましょう。